採用情報
Recruit Information
キャリア採用
現在、当社では、下記の職種を募集しています。
募集要項
機械本部 製造部 製造課
求人部門 | 機械本部 製造部 製造課 |
---|---|
雇用区分 | 正社員(試用期間3か月) |
学歴 | 高卒(文系でも可) |
経験 | 【必須】 製造・組立・加工・溶接・修繕など機械製造に関連する業務経験1年以上 平面図を見ての構造理解が出来る事 |
資格・スキル | 【必須】 普通自動車免許(AT限定も可)、床上クレーン操作、玉掛け |
勤務地 | 巴工業(株) サガミ工場(神奈川県大和市上草柳193)相鉄線 相模大塚駅 徒歩8分 事務スペース、作業場含めて冷暖房完備 ※部署異動に伴う勤務地の変更や転勤の可能性がございます |
就業時間 | 9:00~17:40(休憩12:00~13:00) |
休日 | 土・日・祝日・夏季・年末年始 ※年間休日125日(2024年) |
募集人数 | 1名 |
募集背景 | 業務拡大による増員 |
入社希望時期 | ※早期に入社できる方、大歓迎 |
給与 | 想定年収400~800万円 月給:21~39万円 ※経験、能力等を考慮し、当社規定により決定します。 ※残業手当を別途支給(平均0~20時間/月) ※上記年収には残業代含まれておりません ※通勤交通費を規定内支給 |
主な業務内容 | 遠心分離機を始めとする機械の組立、バランス調整、テスト運転、出荷準備他 ※お客様の仕様に合わせてカスタマイズされた1台を作り上げていきます。 ・機械の洗浄及び組立作業 ・製品回転部のバランス調整とデータ収集 ・チェックシートに基づく製品の自主点検とテスト運転 ・一人が1つの機械組み立てを一貫して受け持ちます。 ※組立には2.8ton~20tonまでの床上操作式クレーンを使用します。 ※当社の機械は、下水処理場、食品メーカー、化学工業メーカーなどで使用されます。 |
選考フロー | 書類選考 ▼適性検査(Web:SPI)1次面接前に実施 1次面接(場所:サガミ工場 面接官:製造部長・製造課課長など)+実地試験実施の 可能性あり(床上クレーン操作、玉掛け) ▼*役員面接前に工場見学や製造課の若手メンバーとの座談会も実施可能です 役員面接&英文和訳センステスト、文章作成テスト (場所:本社 面接官:機械本部担当役員、人事担当役員、人事課長など) ※英文和訳センステストは英和辞典持込可です。 |
福利厚生 | ■家族手当:有り ■寮社宅:31歳未満の独身者が対象 ■社員持株会 ■社内貸付融資 ■若年既婚者家賃補助 ■リゾート施設(伊豆 伊東、和歌山 南紀白浜) ■永年勤続表彰 ■財形貯蓄制度 ■奨学金制度 ■クラブ活動・・・テニス、ゴルフ、ヨット(ヨットを自社保有)、写真、野球等 ■インフルエンザ予防接種、洋酒割引販売 他 ■自転車通勤可能 ■出産・育児支援制度 ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 ■継続雇用制度(勤務延長、再雇用) ■半休・時間休制度 |
機械本部 プラント技術部第二課
求人部門 | 機械本部 プラント技術部第二課 |
---|---|
雇用区分 | 正社員(試用期間3か月) |
学歴 | 高卒以上かつ理系(電気、機械、建築またはそれに準ずる学科) |
経験 | 【尚可】環境系プラント設備経験者 |
資格・スキル | 【必須】 監理技術者(機械器具設置、水道施設、電機、土木工事)、施工管理技士(一級土木施工、一級管工事施工、一級電気工事施工、一級建築施工)、技術士、技術士補などのいずれかの資格 普通自動車免許(AT限定も可) |
勤務地 | 巴工業(株) 本社 東京都品川区北品川五丁目5番15号大崎ブライトコア18階 ※部署の異動に伴う転勤の可能性もございます |
就業時間 | 9:00~17:40(休憩12:00~13:00) |
休日 | 土・日・祝日・夏季・年末年始 ※年間休日125日(2024年) |
募集人数 | 2名 |
募集背景 | 業務拡大による増員 |
入社希望時期 | 現職での状況等により応相談(早期に入社できる方、歓迎) |
給与 | 想定年収400~800万円 月給:21~39万円 ※経験、能力等を考慮し、当社規定により決定します ※残業手当を別途支給(平均0~20時間/月) ※上記年収には残業代含まれておりません ※通勤交通費を規定内支給 |
主な業務内容 | 主に水処理・汚泥処理プラントの設備工事の施工管理や設備設計をご担当頂きます ご経験やスキルに応じて具体的には下記の業務をご担当頂きます ・現場代理人、監理技術者 として元請工事の施工管理 ・主任技術者として下請工事の施工管理 ・営業支援として現地調査業務、工事積算業務 ・工事内容や必要な装置などを検討し、 積算書作成や図面作成などの設計業務 ・納期管理など |
仕事の魅力 | 同社機器を使用した装置のプラント建設工事、補修工事 における 責任者として 現場をまとめ上げるという非常にやりがいのある仕事です。元請受注案件は請負金額も大きいことから当社業績への寄与度が大きく 社内での注目度も高いです。また、受注規模が小さい案件では一人で プロセス全体に関わることもできるため、機器・計装・制御等、プラント建設に関わる幅広い知識を獲得しスキルアップすることが可能です。 |
選考フロー | 書類選考、適性検査(WEB) ▼ 1次面接(面接官:プラント技術部長、プラント技術部第二課長、人事課など) ※WEB or 対面で実施します ▼ 役員面接&英文和訳センステスト、文章作成テスト ・役員面接 (場所:本社 面接官:機械本部役員、人事担当役員、人事課長など) ※英文和訳センステストは英和辞典持込可です |
福利厚生 | ■家族手当:有り ■寮社宅:31歳未満の独身者が対象 ■社員持株会 ■社内貸付融資 ■若年既婚者家賃補助 ■リゾート施設(伊豆 伊東、和歌山 南紀白浜) ■永年勤続表彰 ■財形貯蓄制度 ■奨学金制度 ■クラブ活動・・・テニス、ゴルフ、ヨット(ヨットを自社保有)、写真、野球等 ■インフルエンザ予防接種、洋酒割引販売 他 ■自転車通勤可能 ■出産・育児支援制度 ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 ■継続雇用制度(勤務延長、再雇用) ■半休・時間休制度 |
大阪支店 機械部 プラント技術課
求人部門 | 大阪支店 機械部 プラント技術課 |
---|---|
雇用区分 | 正社員(試用期間3か月) |
学歴 | 高卒以上かつ理系(電気、機械、建築またはそれに準ずる学科) |
経験 | 【尚可】環境系(官公庁)プラント設備経験者 |
資格・スキル | 【必須】 監理技術者(機械器具設置、水道施設、電機、土木工事)、施工管理技士(一級土木施工、一級管工事施工、一級電気工事施工、一級建築施工)、技術士、技術士補などのいずれかの資格 普通自動車免許(AT限定も可) |
勤務地 | 巴工業(株) 大阪支店 大阪府大阪市北区梅田二丁目2番22号 ハービスENTオフィスタワー21階 ※将来的には異動・転勤の可能性がありますが、当面は大阪支店勤務となります |
就業時間 | 9:00~17:40(休憩12:00~13:00) |
休日 | 土・日・祝日・夏季・年末年始 ※年間休日125日(2024年) |
募集人数 | 1名 |
募集背景 | 業務拡大による増員 |
入社希望時期 | 現職での状況等により応相談(早期に入社できる方、歓迎) |
給与 | 想定年収400~800万円 月給:21~39万円 ※経験、能力等を考慮し、当社規定により決定します ※残業手当を別途支給(平均0~20時間/月) ※上記年収には残業代含まれておりません ※通勤交通費を規定内支給 |
主な業務内容 | 主に水処理・汚泥処理プラントの設備工事の施工管理や設備設計をご担当頂きます ご経験やスキルに応じて具体的には下記の業務をご担当頂きます ・現場代理人、監理技術者 として元請工事の施工管理 ・主任技術者として下請工事の施工管理 ・営業支援として現地調査業務、工事積算業務 ・工事内容や必要な装置などを検討し、 積算書作成や図面作成などの設計業務 ・納期管理など |
仕事の魅力 | 同社機器を使用した装置のプラント建設工事、補修工事 における 責任者として 現場をまとめ上げるという非常にやりがいのある仕事です。元請受注案件は請負金額も大きいことから当社業績への寄与度が大きく 社内での注目度も高いです。また、受注規模が小さい案件では一人で プロセス全体に関わることもできるため、機器・計装・制御等、プラント建設に関わる幅広い知識を獲得しスキルアップすることが可能です。 |
選考フロー | 書類選考、適性検査(WEB) ▼ 1次面接(面接官:大阪支店機械部長、プラント技術部長、大阪支店プラント技術課長、大阪支店長、人事課など) ※WEB or 対面で実施します ▼ 役員面接&英文和訳センステスト、文章作成テスト ・役員面接 (場所:本社 面接官:機械本部役員、人事担当役員、人事課長など) ※英文和訳センステストは英和辞典持込可です |
福利厚生 | ■家族手当:有り ■寮社宅:31歳未満の独身者が対象 ■社員持株会 ■社内貸付融資 ■若年既婚者家賃補助 ■リゾート施設(伊豆 伊東、和歌山 南紀白浜) ■永年勤続表彰 ■財形貯蓄制度 ■奨学金制度 ■クラブ活動・・・テニス、ゴルフ、ヨット(ヨットを自社保有)、写真、野球等 ■インフルエンザ予防接種、洋酒割引販売 他 ■自転車通勤可能 ■出産・育児支援制度 ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 ■継続雇用制度(勤務延長、再雇用) ■半休・時間休制度 |
応募方法
応募ご希望の方は、履歴書(写真貼付)と職務経歴書の2点を下記の宛先までご送付ください。
書類選考のうえ、結果をご連絡いたします。
巴工業株式会社
総務部人事課 キャリア採用担当 宛
送付先メールアドレス:jinji@tomo-e.co.jp
※採用お見送りの場合でもご応募書類の返戻は行っておりません。当社の責任にて廃棄させていただきます。
上記以外の求人については別途お問合せ下さい。
お問い合わせ
〒141-0001 東京都品川区北品川五丁目5番15号 大崎ブライトコア 19階
TEL.03-3442-5120 / FAX.03-3442-5172